にっくき雑草。景観を著しく損なわせる雑草。キレイにしてもすぐに生えてくる雑草。
本当に雑草はウザいですよね。。。
ブロック塀と側溝の間に雑草が毎年のように生えて困っていたのですが,今回躊躇していた固まる砂を施工し雑草とはおさらば出来ました^^
※結局固まる砂の上からモルタル施工しました
何も難しいことはないので悩んでないでもっと早くやるべきでした。
ブロック塀と側溝の隙間にゴミや土が溜まって,そこから雑草が生えて・・・非常にウザい!我が家の外とはいえ気になる。。。
あまり同じ立場の人はいないと思いますが雑草駆逐の様子を良ければ御覧くださいませ( ・∀・)
本記事の内容
ブロック塀と側溝の間に土や砂利が溜まり,雑草が生える
なんで外構工事のときにモルタルとかで隙間を埋めてくれなかったんだろう。
何か理由があったのだろうか。。。
以前キレイにして,さほど日にちが経っていないのに早速雑草が生えてきました。
これをすこし放っておくとこうなります。(イメージ図)
これは合成画像のイメージ図ですが,実際はもっとひどい状態になります。
家の外とは言え,こんな状況は許せません!
ちなみに,側溝とブロック塀の隙間を見てみるとこんな感じ。
なんでこうなるかはわかります。このなんとも言えないゴミや砂利。
周りは田んぼで,稲刈りのときの稲やその他葉っぱ,道路から跳ねてきた小石など様々です。
手が入る隙間でもないし,見た目も悪くてムカつきます。
そしてこれを放置するとすぐ雑草が生えてきまくるわけです。
最初に高圧洗浄機で雑草や小石,土をすべて取り除く
手が入らないし,この隙間を拾い上げるわけにもいかないので高圧洗浄機の圧力にて掻き出します!
高圧洗浄機便利ですねー。
これがないと取り除くことができません。
これやるときは体中が泥だらけになるので作業着と長靴必須です。
高圧洗浄機でキレイにした様子がこちらです。
大量の砂利や土が出てきました。
ブロック塀の土台がモルタルで固まっているので,水はけは悪い状態ですね。
このキレイな状態にしても数週間でまた以前の状態に戻ります。
今回で確か4回目ぐらいの洗浄作業です。
でも今回は対策をするので,もうこの作業で泥だらけになるのもおさらばします!
固まる砂を隙間に埋めて雑草対策
このときはまだモルタルを扱ったことがなかったので,なんとか楽に施工したいと思い固まる砂を巻きました。
グレーとかオフホワイトのような色が良かったのですが,売ってなかったのでブラウン色?にしました。
本当は水気が無くなってからじゃないと施工してはいけません!
でも我慢できなかった私はすぐに固まる砂を投入してしまいました(;・∀・)
しかもブロックについてしまった固まる砂の除去が後々面倒になってしまいました。。。
なんとなーくスコップで面を出して均していきます。
すでに固まる砂に水が染み込みまくってますね。ほんとおすすめしません。
本当は乾いた状態で水をパラっとまいて,しばらくしたらまた水をかけるんですよー。
思ったより消費が激しいです。
隙間が2~3センチしかないのにどんどん固まる砂が無くなっていきます。
固まる砂を撒き終えて,水をかけて施工完了。ほんとやり方テキトーです。。。
ついでにアスファルトから雑草が生えてる部分にも多少撒きました。
はみ出た部分を高圧洗浄機で蹴散らす
翌日,ある程度乾いた様子がこちら。
テキトーにやるから余計な部分まで固まる砂が固まってます^^;
最初は金属ブラシでこすりました。
これでもけっこうキレイになります。
固まる砂が薄い部分はコレで蹴散らせます。昨日施工したから強度もあまりないのでしょう( ・∀・)
ついでに昨日でてきた砂利や土もこれで一箇所に集めます!
化粧ブロック部分は金属ブラシじゃあまりキレイにならないので,やっぱり高圧洗浄機の出番です。
やっぱりキレイに最初から施工しましょうね。
高圧洗浄機にてキレイにした様子がこちら。
隙間にあったムカつく砂利や土,雑草はすべてこれで対策完了です。
モルタルで最終仕上げ
結局最後はモルタルで仕上げました。
(固まる砂の色が目立ってしまって嫌だったんですよね。。。)
ピンコロ仕切りを作成したときにモルタルを使用したので,もう怖くありません。
仕上がって乾燥した状態がコチラです。
色味もそこまで変わりなくなったのでコレで十分です。
気が向いたら除去します。。。
もうこれで家の外までケルヒャー引っ張ってきて泥まみれになりながら掃除する必要もありません。
見た目も崩れることもありません。
ビフォーアフターで見てましょう。
すっきりしました。これで草が間から生えてくることはないでしょう。
この隙間に入っていた砂利とか葉っぱとかもウザかったんですよね。
モルタル施工して見た目もスッキリ。ゴミ掃除ともおさらばです( ・∀・)
まとめ
簡単ではありますが,我が家のブロック塀外側と側溝の隙間のゴミと雑草対策の様子でした。
素人施工なので見た目は微妙ですがこれも醍醐味です。自分でやれば許せます。
それに雑草とゴミ対策ができたのでこれで満足です!
あんまり同じ境遇の人はいないかな~??
使っているケルヒャーはコチラです。
個人的にはこのK3がちょうどいいです。
※西日本と東日本で仕様が違うので気をつけてください
実は買わなくてよかった固まる砂。
でも,用途によっては使えます。今回の私の作業にとっては不要でした。。。