体験談 家造り

【アイ工務店】新居の施工不良やキズ・凹みがあっても問題なかった。ちゃーんと直ります。

2021年7月4日

引っ越ししたのが5月中旬なので,前回の記事からすっかり1ヵ月以上経ってしまいましたね。
引っ越し前後って本当にやることいっぱいでバタバタしっぱなしです。
家の片付けや整理はもちろん,各申請や手続き等がありまくりでしばらく忙しいです。
今日だってすまいの給付金の申請に窓口行ったり(不備があって3回目),収納用品買ったりしてます。

テツ
マジで2~3日に1回は100均,ホームセンター,無印に寄ってますよ。
嫁に「ありがたいけど,頻度が高すぎる」と言われてしまいました。
実際,自分でもそう思う。笑

本当はリアルタイムでブログ更新したかったのですが,ブログの優先度は下げて今の状態にいたります。

テツ
リアルタイムで書かないと自分も整理できないし,読者さんにも伝わらないから失敗したなぁ・・・

気が向いたら入居前後のやったことリスト書く予定ですが,やったことありすぎて既に忘れてきてるから完璧に記事かける自信がないです。
Web内覧会もいつ出来るんだろう。。。玄関とか出来そうなところからやりますか!

 

 

さて,話を戻しますね。

前回の記事で新居のキズや施工不良で悩んでた記事を書きました。
結論から言うと,全く問題無かったです。同じような心配してる方は安心してくださいね!

本記事の内容

現場監督と不具合箇所確認後,補修日の日程調整

営業さんに連絡をして,現場監督さんと日程調整してすべての気になる点を一緒に確認しました。
事前に営業さんにすべての写真を送付していたので,当日は現場監督さんが不具合箇所を印刷した書類を持ってきてくれましたね。

ちなみに,当時のメール送ったときはこんな感じ。

テツ
このメール送ったときはマジで申し訳なかった。

テツ
今思うとすげぇ嫌な客。
何が「アイ工務店としての標準の品質」だよ。
普通に「気になる点がいくつかありました。こちらの修正等はお願いできますでしょうか。」で良かった。あのときの俺を殴りたい。

不具合確認日は変に気遣う必要は全くナシ

こんな言い方をしてしまった為,最初は少し気まずいかなぁー・・・なんて思ってましたが,全く問題無かったです。
コチラも変に気を遣わないで大丈夫です。ただ単に一緒に確認してもらう感じ。
※だけど「どうなってんだコレは!」なんて言わないほうがいいですよ?笑

もちろん,一緒に確認してるときに新たな不具合箇所を発見すれば指摘して全然OKです。
自分の気になってる点は全部伝えたほうがいいですよ。
全部の箇所を確認してもらい,少し世間話をして当日は終えました。

そして,その後の営業さんとのメールがコチラ。

うん。いいですね。
「気になることは遠慮なく言ってください」の姿勢。コチラとしては楽です。
だから悩む必要も無かったし,普通に伝えればOK。

テツ
「アイ工務店はアフターフォローが弱い」なんて意見もありますが,そんな感じは全くしなかったです。
結局,営業マン次第なのか。それとも教育が全部に行き届いていないのか・・・

補修日の日程調整

後日,現場監督から補修日の連絡が入りました。

※楽天SMS画面。珍しいでしょ?笑

たまたま提案された日程で私の有休日があったり,妻が元々休みだったりで大丈夫でした。
不具合箇所がいくつかあったこともありますが,補修箇所によって作業者が変わるので別日になるのも仕方ないかと。

テツ
本音で言えば全員集まって1日で全部やってほしいけどね(^^;

補修前後のビフォーアフター

補修の様子は割愛します。(そんな要らないよね?
やっぱり補修してもらうと全然違いますね。目立たなくなるのもあるけど,何より自分の気持ちが晴れます。

そして,専門の補修屋さんの技術すごすぎます。
後で自分たちで傷つけた傷も補修してもらいたいぐらいです。

それでは一気に紹介していきますね!

テツ
直ったときにすぐ写真撮れば良かったけど,補修キレイすぎて探すのが大変だったゼ。
あと,前回画像とうまく合わせる編集も意外と大変だったねー。
ただ写真パシャパシャするだけだと思ってた俺が甘かった。笑

玄関ホール

床のキズ①


 

床のキズ②

どう?どう?
かなりキレイでしょ?
かなり近くでよーーーく見れば分かるけど,普段なら全く気にならないので大満足です(^^)/

 

LDK

食器棚引き出し内 右側の傷


 

食器棚引き出し外 右側の傷

 

食器棚上部 右側の傷

ちなみに引き出し外の傷は,施工上やむを得ないものだそうです。
傷というか,ビス?で打った跡らしいです。
ただ,気になるのであれば直します。ということで補修してもらいました。

 

冷蔵庫前の床の傷

 

和室入り口の天井クロス剥がれ

 

アクセントクロス柱下部,クロス剥がれ

テツ
おい!よく見たら少しまだ剥がれてるじゃねぇか!!笑

 

キッチン横,巾木剥がれ & キッチンパネル下部留め具外れかかってる

 

キッチン前面部,コーキング内に木くず入りすぎ

 

キッチン横のコーキング仕上がり微妙

 

掃き出し窓 解錠マークこすれ?

 

ワークスペース 巾木傷

 

食器棚扉のソフトクローズ一部機能せずバタンと閉まる

以前紹介したコチラ。4ヵ所中3ヵ所が機能していない件。

この動画は以前のままですが,直してもらいました。
ただ,その後何度も同じ現象が発生します。
もうこの建具自体の問題なんでしょう。
上のスライド機構の部分をマイナスドライバー等で引っ張って直します。
最初は3日に1回ぐらいのペースで自分で直してました。笑

テツ
この扉に前後方向の力がかかるとソフトクローズ機構が外れてしまうようです。
扉を完全に開けてない状態で中の引き出しを開けて扉にぶつけたりすると発生しやすいような・・・。今は気をつけているので,あまり発生していません。
って言っても,2週間に1回は直してるけどね!笑

 

ランドリールーム

棚の凹み

 

巾木高さ違い

ここに関しては巾木を剥がしてという形ではなく,段差を埋めるような処理になりました。
もっとお願いすれば巾木剥がして高さを合わせられましたが,普段は見えない場所なのでOKとします。

ちなみに普段はこんな感じです。この棚の奥の巾木です。(赤丸部分)

テツ
だったら最初から直さなくてよくね?って思った??
いや,,,だけどやっぱり最初は何もない状態から住みたいじゃん?
そして,どうでもいいけどアップリケ俺が着けたんだよねー。アクセントとして自己満。

 

ファミリークローク (ウォークスルークローゼット)

床に虫混入事件

まさかの床内部に潜り込んでた虫。
これもキレイに修正してもらいました。
画像だと修正跡分かりやすいですが,超ドアップで撮ってる為です。
実際は探すのに一苦労したぐらい分からないレベルです。

 

洗面所

クロス傷ぽいようなもの

これは正直まだけっこう分かるレベルです。
ただ,この部分も隠れる部分なので「まぁいっか!」って感じです。

 

1階 トイレ

クロスにシミっぽい汚れ

 

クロスと巾木の間にすき間

 

切り傷のような跡

これは全く分からないレベルだったので,多分左右の画像で場所違うと思います。笑

 

1F 廊下

クロス剥がれ

 

階段

すべてはこの階段の出来栄えに気づいてしまったことから始まった施工不良探し。
完璧ではないですが,気にならない程度にまで直してもらいました。

すき間大

 

すき間大②

 

すき間大③

 

巾木剥がれ

 

階段最終段が床から浮いている

 

階段補修跡残りすぎ

階段は他にも10ヶ所ぐらいあるのですが,全部紹介するのはめんどくさいから割愛します。(^^;
他の部分もこんな感じで仕上がっています。
正直これ以上求めるのは限界だと思うし,全く気にならないので満足です。

 

2階廊下

窓の補修跡分かりすぎ

 

トイレ前巾木剥がれ①

テツ
あれ?床面が違う!
多分同じ場所の画像じゃないなコレは。笑

 

トイレ前巾木剥がれ②

 

子供部屋

クロスひび割れ

 

クローゼット上のシール剥がれ

写真は以上となります。

 

新居のキズ・凹みは思ったほど気にする必要はない

本当は上記の2倍くらい様々な箇所を補修していますが,大体どんな感じで補修されるかは理解いただけたと思います。
人それぞれ感じ方は違うと思いますが,私の場合は今回の補修で大満足です。
以前のモヤモヤした気持ちとなんだか残念な気持ちは全くなくなりました。

多分「中途半端なまま引き渡されてしまった」っていうのが心に1番つっかえていたんだと思います。
あと「これが自分の家だったとして満足できるの?」という寄り添いの気持ちが少し欲しかったんだと思います。

しかし,今は「やれることは全部やった!」という誠意が感じられたので満足に繋がっているんだと感じます。
※後述しますが,一部解決いない部分もあります

それでも施主に指摘されないぐらいが望ましい

今回,私の指摘によって気になる点はほぼ完璧に補修してくれました。

しかし,やっぱり「施主に何も指摘されない」「気になる点が1つもない」
ぐらいが1番あるべき形だなぁと感じます。

車業界は厳しい世界

私の職業上なのかもしれませんが,車業界では1mmのキズも許されません。
0.5mmの段差でもクレームが入ることもあります。
「光の当たり方で場所によって色が違う」なんて指摘もあります。
場合によっては「こんな車要らない」となります。

だから車業界ではとても厳しい検査をして販売しています。
それでもクレームが入ることはあります。
これをフィードバックして同じことがないようにしてもクレームは発生します。
ただ,それぐらいお客様に気を遣っているんですよね。

住宅業界は甘いのか

これが住宅の場合どうでしょうか。
「気になる点は1つも無かった」
という意見のほうが少ないんじゃないでしょうか。

誰でも目に付くような部分は修正し,他の部分は
「お客様に指摘されたら直せばいっか」
というスタイルのような気がします。
これはどこのHMや工務店でもそんなような気がします。

周りの住宅を購入した知人や友人に聞いても全員が補修して直してもらっています。
それも10個以上は当たりまえ。

テツ
俺みたいに50個ぐらいの人はいなかったけど

「気遣い」「おもてなし」「相手を思いやること」に重きを置く「日本」なのですから
これを住宅業界でもぜひ浸透・徹底してほしいです。

現場監督・担当営業・第3者とかで半日でいいからやってもらいたいぐらいですね。

まだ解決していない件

少し触れましたが,まだ解決してない件もあります。
キズや凹みといったものではなく,要望通りに作られてなかった部分です。

TV周りのエコカラット寸法合わず

TVボード背面のコンセント高さ合わず

 

E26バルブ交換式のダウンライトが全て斜め付けになってる(本来は垂直タイプ)

これが取り付けてある斜め式のダウンライトです。

本来はこのように頼んでありました。※メールから抜粋

ついでに言うと「寝室は黒でお願いします」と伝えていますが,ホワイトの台座が付いています。

【補足】なんでバルブ交換式の垂直タイプにしたいのか

これは色々理由があるので説明します。

①電球色・温白色・昼光色のバルブを試してみたい(バルブ交換式にこだわる理由)

TV上の天井部分や和室の間接照明は何の色味があうのか試してみたいのです。

 

②バルブの種類を変えて配光を試してみたい(垂直式にこだわる理由)


LED電球の選び方 | ビックカメラ (biccamera.com)

色んな形を試して,どのバルブを使用したときに1番いい感じになるか試したいのです。
各バルブの説明については記事が長くなるので割愛します。

 

③人感センサーバルブを使いたい(垂直式にこだわる理由)

斜め付けだと本来の使い方ではない為センサーがうまく感知してくれないです。

ちなみに,人感センサーはこういうものです。

E26口金 一般電球タイプ ひとセンサタイプ | LED電球 商品ラインアップ | 商品一覧 | LED電球・蛍光灯 | Panasonic

アダプター付ければ使用できないこともないんだけど,こんなのダサくて嫌でしょ?

DS17-10 E17 LED電球用可変式ソケット 1個 ムサシ 【通販モノタロウ】 48997724 (monotaro.com)

テツ
もはや台座内での光の拡散ないでしょ。はみでてるし。

斜め付けのセンサーバルブもありますが,個人的に斜め付けバルブの時点で嫌なんです。

 

④そもそもスリム形状(T型)のバルブ以外と交換できない(垂直式にこだわる理由)


T形電球タイプ | LED電球 | Panasonic

もうね,この斜め付けバルブ形状ホント使えない!!もはやムカつくレベル。考えたヤツ誰だ!笑
間接照明部とりあえず色試したいから普通形状の入れて試そうとした入らねぇでやんの。
2階トイレもとりあえず感知微妙でいいからセンサー式のバルブ入れようとしたら入らねえでやんの。

上記の理由から,この形状の台座は個人的にマジでおすすめしません。

テツ
っていうか,バルブ交換式を依頼する人は極まれらしいです。俺が変わってるだけ?笑

一部は折半,一部はアイ工務店負担で合意

現場監督さんと打合せしました。
決定事項は下記になります。

【折半部分】

  • TV周りのエコカラット
  • TVボード裏のコンセント位置修正
    ※コンセント位置移動に伴う壁穴は残る(TVボードで見えなくなる部分)

【アイ工務店負担部分】

  • ダウンライト斜め付けタイプを垂直タイプに変更

感想

本音は全部負担してもらいたいですが,自分に全て非が無いかというと微妙なところなので仕方ないって感じです。
※要望の記録(メールや議事録)は残ってるけど,図面に反映されていない事を気づけず指摘出来なかった。
ただ,信頼しきっていたからこその部分もあるので何とも言えない。

ダウンライト部分については,完全にアイ工務店側でのミスだったので全額負担って感じですかね。

何より,個人的にはこの中途半端な状態を早く直してもらいたいのが1番です。
新築なのに中途半端な状態で過ごすのって嫌じゃないですか?

金額で言うと,約4万円が実質負担となりそうです。
まぁ思ったより負担額は少なかったし,全然OKです。

今回の打ち合わせまでに,アイ工務店内でどうするかまでに時間を要しました。
そして,打ち合わせが終わった後も社内で承認が降りるまで時間がかかりそうです。
補修日についてはまだ連絡がありません。

テツ
とりあえず早く直してくれーー!っていうのが本音

まとめ

タイトルと違い,なんだか最後はネガティブ意見ぽくなってしまいました。
しかし,本当に現在の状態としては不満な点はありません。大満足です。
気になる点がほぼ補修されたこと,補修されてない部分についても方向性が決まったこと。
これで「どうしていいか分からない」「どうなるか分からない部分」は無くなりました。

考え方や捉え方は人それぞれで,今回私のようなケースでも満足いかない人もいるでしょう。
だけど,私の中ではすべてがスッキリしたので良かったです。

テツ
あとはTV周りとダウンライトが補修さえされてくれたら完璧

今回の私のケースを1例として捉え,皆さま方の参考になれば幸いです。

 

あと,全然触れてきませんでしたが,やっぱり新居での生活最高です。
多少失敗した点ありますが,総じて満足です。

会社の人たちと1度集まりましたが
「居心地が良い」「帰りたくなくなった」
と言ってくれて,夜中3時まで談笑しました。

自分や家族だけでなく,他の人にもこう言ってもらえるのは嬉しいですね(*^^*)
これからも更に住みやすいように色々アレンジ加えていきます。
ブログ更新待っててくださいね!

どうでもいい話

今回のブログ記事にあたって要した時間は約8時間。
文字数約6800文字です。
最後まで読んでくれた方は作文用紙17枚分読んでくれました。
長文,駄文読んでいただきありがとうございます。

テツ
かなり文字数多くなってる・・・
まとめるの下手なのが俺の弱いところ

8時間で6800文字ってことは1時間当たり850文字。
1分当たり14文字。
実際は写真撮ったり画像編集してるから・・・

とまぁ,性格上いつもこんなこと考えています。笑
疲れる性格だと自分でも思います。嫁もウザいと思ってそう。

ちなみにいつもは・・・

・普段はドラム洗濯機の乾燥代が1回約20円だから1ヵ月で600円。
・今回は夕食750円だから,家族3人で1人あたり250円。(自分が作った日に限る)
これを続けると1ヵ月で夕食代だけで2万2500円かぁー。
って言っても特別節約してないんですけどね(^^;

 

今回こんなことを書いたのには理由があって・・・
兄が「このままじゃマズイ!」とかいきなり言いだしてTwitterとかnoteやり始めました。笑
ブログも今後挑戦してみたいって。
たから,似たような人いるかなと思って追記しています。
自分もまだまだブログ初心者で分からないこと多いですが参考になれば(^^)/

ついでに,ブログ執筆時風景です。

こんな感じでだらけて書いてます。
書斎作ったけど(机はまだナシ)今後もリビングでやりそうな気がします。笑
前にモニター売っちゃったけど,今度はコンパクトモニター買おうかなぁ。

テツ
兄貴,見てるか?俺はこんな感じだ。
俺は自分のペースで適当に書いてるけど,無理しない程度に頑張れ!

-体験談, 家造り

Copyright© 俺んちマガジン , 2024 All Rights Reserved.