家造り

【タカラスタンダード】ショールーム見学 ~キッチン編~

2020年10月25日

やっと念願のタカラのショールーム見学に行ってきました!
キッチンはタカラスタンダード一択で、ある程度仕様は決めてたけど結果悩みまくりましたね。
結局、最初望んだ仕様じゃなくなっちゃってるし 笑
その経緯も紹介しますのでお付き合いくださいませ。

※ショールーム行ったのは先週の話だったのですが、私の体調が優れずブログ更新できてませんでした。
病院行って薬もらうも咳が止まらず。咳がひどく寝付けないから睡眠薬まで飲む始末でした。
やっと良くなってきたので、ブログ再開です。

まとめてて思うけど、「お前主婦かっ!」って我ながら感じます(・∀・)!

テツ
テツです。Twitterもよろしくおねがいします。

キッチン要望

営業さんに渡したキッチン要望はコチラ。

そして、キッチン要望を詳しく説明した記事がコチラ。

【新築注文住宅】キッチン要望

あっという間に9月下旬。※前回と同じ始まり 笑 昨日は給料日でした。残業がほぼないから、手取り18万です。 一応、、、大 ...

続きを見る

キッチン仕様  ~OFELIA(オフェリア)~

色々説明を聞いた結果 OFELIA(オフェリア)” を採用することにしました。
※本当は全部ホーロー製の ”GRANDIA(グランディア)” にしようと思っていました。
変更理由は最後に後述します。

オフェリアでは、扉の面材は木製となります。
また、収納内部底面も通常は木製。ホーロー製にするにはオプションになります。
※アイ工務店ではこのオプションは標準に含まれていました。多分。。。笑

イメージはこんな感じかな。HPでシミュレーションした結果です。

※細かい部分の設定はできない為、実物とは多少異なります。

ペニンシュラ型キッチン


※タカラスタンダードカタログより

ホーロー製のキッチンパネルを使いたい為、我が家はペニンシュラ型キッチンを採用しています。
ホーロー製だと磁石が使えるので、キッチンツールを壁掛けしやすいのが特徴です。
もはやこれのためにペニンシュラ型でタカラを選んだといっても過言じゃないレベルです。

※画像では前面にキッチンパネルですが、キッチン横に付く感じです。
前面は壁を設けずリビング見える仕様です。

棚を設けてスパイスニッチ


※タカラスタンダードカタログより

キッチン上をキレイに使う自信がないため、キッチン上は隠せるように棚を設けます。
棚を設けるのであれば、もちろんスパイスニッチをつけます。

  • 隠せる
  • 機能性向上(調味料やキッチンツールを設置)
  • リビング見える
  • 水跳ねや油跳ねがキッチン奥側の床までいかない

箇条書きしてみると一石四鳥です。
我が家にとっては最高の組み合わせです!!

調味料以外にもふきん掛けやキッチンペーパーを設置できるのも便利すぎるぜ。

棚の中にコンセント設置


※タカラスタンダードカタログより

キッチンにコンセントは欠かせません。
カップボード側にももちろん必要ですが、キッチン上で使えればかなり便利なハズです。
Youtubeやブログでも「付ければよかった」の声が多いですね。

これはオプションで付けてもらうようにしました。

タッチレス水栓

私は濡れた手で蛇口触るのがすごく嫌です。
それで、蛇口付け根が汚れるのもすごく嫌です。
というわけで、これも絶対外せない仕様でした。笑

我が家では曲がっているコチラを採用予定です。


※タカラスタンダードカタログより

実物見ても、デザインも使いやすさも曲がっているタイプのほうが妻も私も好みでした(^^♪
だけど、想像してた以上にデカいしゴツかったですよ。笑

IHコンロはラク旨グリル付きのもの


※タカラスタンダードカタログより

ここは妻に任せました。私も料理を多少しますが妻のほうが多いので自由に選んでもらいました。
ラク旨グリルは魚焼く時の網?が無いから、メンテナンスしやすいのが良かったようです。

テツ
今のキッチンで、以前グリルの焦げ付きを半日かけて俺が掃除していたのを見てから今は使ってません

タッチパネルのIHコンロもありましたが、10万くらいUPするのと、IHコンロも消耗品であることから不採用です。

テツ
タッチパネルでもボタン式でも、触るのは変わらないからメリットはそこまで無いでしょ

また、オーブン機能があるタイプもありましたが、別にオーブンレンジがあるため不採用です。
ショールームのお姉さんも要らないって言ってましたね(^^;

アクリル人造大理石シンク

本当は家事らくシンクと言って、更に使いやすそうなアクリル人造大理石シンクがあったのですが、オフェリアでは選べません。
仕方なく、別のアクリル人造大理石シンクを採用です。ちなみに、天板もシンクもホワイトにしました。
※天板はホワイト、シンクはベージュ。などの組み合わせも可能です。


※タカラスタンダードカタログより

家事らくシンク、機能的で使いやすそうだったので残念です。。。
なぜ選べないんだ・・・
Youtubeでもブログでも使いやすそうで、評判は良かっただけに悔しい。

ちなみに家事らくシンクはこちらです。

※タカラスタンダードカタログより

家事らくシンクに似た機能のシンクは設定あるけどステンレスのみ


※タカラスタンダードカタログより

家事らくシンクではないけど、機能性が家事らくシンクに似た「ユーティリティシンク」はオフェリアでも選べます。
しかしステンレスシンクのみであるため、不採用となりました。
ステンレスのデザインが微妙なのと、天板とシンク間で継ぎ目が出てしまうのがどうしても嫌だった為です。
※継ぎ目は昔よりだいぶマシですが、気にする人は気になる、ぐらいのレベルです

食洗機 Miele(ミーレ) 仕様

これはタカラスタンダードでは伝えるのみです。スペースを開けてくれます。
45センチか60センチ、どちらの食洗機を入れるか伝えておいたほうがいいですね。

Mieleも見学行ってきたので、別記事で紹介します。
ちなみにMieleを採用しても、扉の面材は合わせることが可能なのは嬉しいポイント。

対面収納 ※扉タイプ

リビングにはテレビボードの収納しかない為、キッチン前面利用を利用して小物収納を考えています。
掃除用具入れの収納はあるけど、そこに小物は置こうと考えていません。
前面扉とマガジンラック兼スライド扉から選べるのですが、我が家は魅せる収納は自信ないので開き扉収納を採用予定です。


※タカラカタログより

こっちのほうが分かりやすいかなー。

※タカラスタンダードHP
https://www.takara-standard.co.jp/product/homebuilder/user.html

重大問題発生 | 棚の奥行17センチ

キッチンの対面側には、ニトリとか無印のファイルボックスや小物入れを使用し綺麗な収納をしたいと考えていました。


※タカラスタンダードHP
https://www.takara-standard.co.jp/product/homebuilder/user.html

カタログなどを事前に見て「もしかして・・・」とは思っていましたが、やっぱりそうでした。
キッチン立ち上がりの棚を設けると対面側の棚の奥行が17センチしかありません。。。
※天板フラットでキッチン奥行100?110?センチにすれば奥行30センチ以上が可能です。

テツ
奥行17センチの収納って利便性無さすぎ・・・

ここは今後どのように収納するか考えます。
薬や文房具などは収納できそうですが、雑誌や本などは収納不可になりそうですね。

オフェリアでのカビが発生が怖い

オフェリアでは扉の面材が木製です。
せっかくのタカラスタンダードですが木製です。笑
したがって、キッチン内部がカビてしまう恐れがあります。
なんといってもこれが怖いです。ネット上でも数件の報告があります。

特にSoraさんのブログが分かりやすいです。

https://ameblo.jp/sorachan0429/entry-12504830798.html

カビが生えるから、何も置かなくなったし、除湿剤置いてもカビるってひどすぎません??
この状態は絶対に避けたいですね。

ショールームのお姉さんにやんわり聞きましたが

「湿度を溜めないように」

という回答で「そんなの分かってるし」感MAXでしたねー。

当初希望はグランディアキッチン採用予定

タカラスタンダードといえばホーローなので、すべてがホーローで出来ている「GRANDIA(グランディア)」にしようとしてました。
※アイ工務店では標準ではありません。

※タカラスタンダードHP
https://www.takara-standard.co.jp/product/homebuilder/

扉面材もホーローだし、家事らくシンクは使えるしでグランディア一択で、オフェリアは採用するつもりありませんでした。

グランディアキッチンを辞めた理由

それではなぜすべてホーロー製であるグランディアを採用しなかったのか紹介します。
家事らくシンクが使えたり、すべてホーロー製であることを加味しても下記項目のほうが重要なため、グランディアをやめてオフェリアを採用しています。

ミーレ食洗機を使えない

すべてホーロー製になるためMieleの食洗機は採用できない。とのことでした。
構造が複雑になるためらしいです。Mieleにも聞きましたが「今はやってません」とのこと。
頑張ってお願いすれば入れられるかも知れないけど、面倒くさいからそこまで頼んでません。
それに費用もかさみます。

対面収納で全扉(開き扉)設定がない

グランディアキッチンだと、スライド扉の設定しか無く、魅せる収納が不可欠となります。
このスライド扉は引き違いではなく、1枚だから全部隠れてくれないんですよね。

オフェリアがおしゃれすぎた

グランディアでのホーロー扉もいくつかバリエーションがありますし、ダサくはありません。
しかし、実際にショールームで見ると、オフェリアのほうが圧倒的におしゃれでした。
そしてオフェリアはカラーバリエーションがめっちゃ多いです。

ブログでも、リクシルやPanasonicキッチンよりオフェリアがおしゃれで安いから、という理由で採用している方を何人も見かけましたが納得です。

まとめ

それぞれ感じたことを簡潔にまとめます。

オフェリアでのメリット・デメリット

メリット

  • 圧倒的におしゃれ
  • Miele食洗機使える
  • 対面側が全開き扉仕様に出来る
  • 安い

デメリット

  • 扉が木製でカビ発生の可能性
  • 家事らくシンクが使えない

グランディアのメリット・デメリット

メリット

  • 全部ホーロー製で頑丈&カビ気にしなくていい
  • 家事らくシンクが使用可能

デメリット

  • Miele食洗機が使用できない
  • 対面収納に開き扉設定がない
  • ダサくないけど、オフェリアのほうがおしゃれ
  • オフェリアより高い

 

まとめてみるとこんな感じです。
人によって好みも求める機能性も違うから、どちらがいいかは人それぞれですね。

個人的にはお金かけたとしても、全てを満たしてくれる仕様にはできないのが残念でした。
まぁ85点ぐらいの仕様にはできたと思うので、実際に使うのが楽しみです。

※キッチン引き出し内部の収納オプションなども採用していますが、今回は記載していません。
実際に住み始めたらレビューします。

補足

オフェリアとグランディアはホームビルダー向けのキッチンです。
私は全くこれを知らず、通常のタカラスタンダードのキッチンばかり見てました。
レミューとかトレーシアとかエーデルとかリフィットとか・・・
それでどれにしようかなぁ、なんて見ていました(^^;

テツ
本当お前は主婦かっ!

新築でタカラを考えている方は、オフェリアとグランディアから選ぶ形になるので間違わないでください!

テツ
こんな間違いしてるのはもしかして俺だけ???

下記URLからホームビルダー向けのカタログもダウンロードできるので事前勉強を強くおすすめします。
いきなりショールーム行くと、情報が多すぎて整理できません!!

https://www.takara-standard.co.jp/product/homebuilder/

-家造り

Copyright© 俺んちマガジン , 2024 All Rights Reserved.